活動

経過

  • 1986年〜2000年:山形県内水面産試験場のサクラマスの調査協力(鱗の提供 約700尾分)
  • 1991年〜1995年:山形県内水面産試験場のサクラマスの調査協力(生け捕り採捕サクラマスは5年間で189尾)
  • 1995年1月:「鶴岡淡水魚の会」発足
  • 1995年8月:「赤川水系淡水魚展」開催、展示(鶴岡中央公民館)
  • 1995年8月〜現在:国土交通省東北地方整備局月山ダム工事事務所(現月山ダム管理 所)  
  • 1996年:山形県立博物館特別展「悠久の流を泳ぐ」展示協力(山形県立博物館)
  • 1996年8月:「鶴岡淡水魚夢童(ゆめわらべ)の会」発足
  • 1998年:「ざっこの棲む赤川」フォーラム開催(出羽庄内国際村)
  • 1999年:淡水魚展「ふるさとの川は、今」1週間開催(NHK鶴岡ギャラリー)
  •      環境庁絶滅危惧種指定魚(庄内河川生息魚7種)その他30種以上を展示、公開
  • 2000年:「庄内淡水魚探 訪記(魚と川と夢と)発刊
  • 2001年:「環境フェアつるおか2001」資料、写真展示(鶴岡市小真木原体育館)
  • 2002年:「山形県環境パートナーシップ事業」参加(余目第一公民館)
  • 2003年:「NPO法人鶴岡淡水魚夢童の会」発足
  • 2004年:夢童の会が「どうぶつ奇想天外!」(TBS)の取材を受け、10月に放送される
  • 2005年〜:「赤川水系赤川の河川環境保全モニター」委託を受ける(東北地方整備局)
  • 2007年 3月:「山形県、消える魚の生活環境(ふるさと)」発刊
  • 2008年:「川の生きものたち大集合展」開催(NHK鶴岡ギャラリー)
  • 2010年〜2011年:「豊かな河川環境に棲む生物の生息情報データベース化事業」(山形県)
  • 2011年5月:淡水魚展開催 写真、魚拓、水槽等 展示(西川町月山湖水の文化館)
  • 2011年6月:淡水魚展開催 写真、魚拓、水槽等 展示(金山町)
  • 2011年7月:淡水魚展開催 写真、魚拓、水槽等 展示(金山町 遊学の森)
  • 2012年4月 :サクラマスの一生(さかた街なかキャンパス)
  • 2014年4月:河川協力団体指定(東北地方整備局)
  • 2014 年12月:「自然環境学習会」県の魚、サクラマスの生態など説明(鶴岡市立 斎小 児童)

0 件のコメント:

コメントを投稿